Jan
28
GlobalGameJam Hakodate 2022
世界最大規模のゲームジャムが函館に帰ってきた!!!!!
Organizing : GlobalGameJamHakodate実行委員会
Registration info |
参加枠 ¥1500(Pay at the door)
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Global Game Jam Hakodate 2022
世界最大規模のゲームジャムが函館に帰ってきた!!!!!
GlobalGameJamって?
GlobalGameJam(以下GGJ)は世界中で同じ日に同じテーマでゲームを開発するイベントです。
ギネスブックにも認定された世界最大のゲームジャムです!!!!!
GGJでは48時間という限られた時間の中でゲームを開発していきます。
詳細はこちらから http://ggj.igda.jp/
登録について
このページでの登録と、イベント当日に本家GGJサイト (https://globalgamejam.org/2022/jam-sites/global-game-jam-hakodate-2022)
先から"Join This Jam Site"での登録が必要になります。
本家GGJサイトでのトラブル,不明点などは
help@globalgamejam.org にお願いします。
概要
- 開催日時 : 2022/1/28 18:30 ~ 2022/1/30 17:20
- 開催場所 Gスクエア (〒040-0011 北海道函館市本町24 24 番 1 号 シエスタ ハコダテ 4 階)
- 参加費 : 1500円
- 定員 : 25名
- 参加対象者 : 18歳以上の方,プログラミング,グラフィック,サウンド制作等の経験・興味を持つ方
ゲームジャム初参加の方も大歓迎です! - 運営 : GlobalGameJam Hakodate 実行委員会
必要なもの
-
参加費
1500円
現金,PayPay払い可能 -
身分証明書
学生証や免許証など、本人確認がとれるものを提示して頂く場合があります。 -
制作環境
PC等必要な環境は各自で用意してください。
会場でのPCの貸し出し等は行っていないのでご注意ください。 -
Discordアカウント
チーム分けや、情報共有等のためにDiscordサーバーへの参加が必須になります。
予めアカウントを用意した上で参加申込をお願いします。 -
メールアドレス
Discordサーバーへの招待のために使います。
ルール
-
開会式で発表されたテーマについて48時間の中で、
アイデアソン(1日目に開催予定)で生まれたアイデアから作りたいゲームを作ります 。 -
ゲーム開発のプラットフォームに制限等はありません。
それぞれ好きなツールで好きなゲームを作ってください!
テーブルゲーム等のアナログゲームを作っている会場もあるらしいですよ!! -
VR/AR等のデバイスを持参しての参加も大歓迎です!!
注意事項
参加登録にあたって、以下の点について同意されたものとみなします。
-
本イベントにて作成したコンテンツはGGJ 公式Webサイトにて公開します。
イベントで製作されたゲームはGGJのルールに則り、クリエティブ・コモンズ・ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja) の下で、定められたウェブサイトにアップロードする必要があります。 -
外部メディア・本運営・一般参加者等からの撮影や動画配信及び公開にあたって肖像権の提供に同意いただきます。
-
18歳未満の方は残念ながら原則参加できません。
-
会期中にトラブル時の連絡等を目的として個人情報を収集させていただきます。
イベントを遂行する上で必要に応じて他の参加者に開示する場合がございます 。
(例: 同チームの方にメールアドレスや電話番号を開示する)
会場について
-
Wifi,電源タップ有
回線の都合上大きなファイルのダウンロードはできない可能性があります。
また、一斉にに開発ツール等をインストールするとネットワークに負荷がかかってしまうので、
事前にツールのインストール等を済ませておいてください。 -
筆記用具など
当日模造紙とマーカーペンを各チームに配布する予定です。
アイデアソン等に役立ててください。
その他の筆記用具については会場下の無印良品等で調達することをお勧めします。 -
開場時間について
当会場は下記のタイムテーブルの時間のみ開場しています。
宿泊施設可能な施設等は会場内にはありません。
深夜帯での作業をする場合は各自ネットカフェ等で作業するようお願いします。
開催中に発生した怪我や機材の破損等のトラブルにつきましては自己責任とさせていただきます。
その他注意事項等に関してはGスクエア利用案内(https://g-sq.jp/rental) 及び 、
貸室利用規約(https://g-sq.jp/wp-content/uploads/2021/04/guide_20210401.pdf) をご確認ください。
タイムテーブル
1日目 1/28(金) 多目的ホール
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 受付開始 |
19:00 | 開会式・テーマ発表 |
19:30 | アイデアソン開始 |
20:45 | 片付け/撤収準備 |
21:00 | 完全撤収 |
2日目 1/29(土) 多目的ホール
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 | 会場オープン |
20:45 | 片付け/撤収準備 |
21:00 | 完全撤収 |
3日目 1/30(日) 多目的ホール
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 | 会場オープン |
15:00 | 開発終了/ゲームアップロード/発表準備 |
15:30 | 発表会開始 |
16:30 | 発表会終了 試遊会開始 |
17:00 | 閉会式 |
17:20 | 片付け/撤収準備 |
18:00 | 完全撤収 |
Q&A
Q.事前に組んだチームでの申込みはできますか?
A.可能です! チームを組んでいない場合はDiscordサーバー上でチームを組むことが出来ます。
もちろん!1人での参加も大歓迎です!!
Q.ゴミの処分は可能ですか。
A.当日ゴミ袋を用意するのでそこに捨ててください。
Q.参加できない時間帯があります。
A. チームが編成時に、メンバー間で参加可能な時間帯についての共有を行ってください。
Q.24時間作業したいのですが
A.イベントスペースでは21:00~10:00までの間閉鎖されてしまいます。
深夜帯の作業については近隣にネットカフェがあるのでそこでの作業をお勧めします。(ただし費用は実費となります)
Q. 写真撮影できますか?
A. イベント中のイベントスペース内での撮影は可能です。ただし、スペース外の通路やエスカレーター、エレベーター、他テナント様の中では他のお客様のご迷惑になりますため撮影NGです。
肖像権等の取扱はご自身の責任で対応してください。
Q. イベントが中止になる可能性はありますか?
A. 不可抗力による災害やその他の理由でイベント進行が不能だと判断した場合は中止となります。
Q.会場ではどのような感染症対策を講じていますか?
A. 飛沫防止パーティションを導入する他、参加者にはイベント当日の体調をgoogleformで提出して頂きます。
主催・運営
- 主催 : Global Game Jam 2022 (https://globalgamejam.org/)
- 運営 : GlobalGameJam Hakodate 実行委員会
代表 佐藤有飛
mail : yuhi.dosei@gmail.com
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.